イタリア ミラノとベッラ島 ベッラ島内散歩♪
ベッラ島は、一つの島全部が大きなお屋敷とその庭になっています!
どれだけお金持ちの家なのか~~、想像を絶する島でした。
下の写真は、島全体の模型を写した写真です!!!
ここは、間違いなく夢の島で、超豪邸でした


入場料を払って、館内に入ると~~
高い天井のこちらの、水色の部屋がありました!!
皆さん(もちろん、欧米人)が写真を写していたので、写しましたが
後から来た方は、ちょうど見回りに来た方にダメ!と言われていました。。。

3階から4階分の吹き抜けですが
どこも、手抜きがないとってもキレイなホールでした

ここは、地下の部分になると思いますが
湖すれすれに、洞窟のような部屋があって神秘的です

水面すれすれからの湖と山々の景色が、ステキです
手前のフェンスの模様は、こちらの家の紋章のようです

こちらが館からの出口です!
自動で開いて、閉まります!!

ドアを出ると、この階段が目の前に現れます!
階段をおおったツタが、綺麗です

急に視界が広がると、庭が広がっています
庭の中心にある、この大きな建物が庭の景観を豊かなものにしています!!

庭には、たくさんの像があります!
そして、その像は全部湖を向いて立っています
オレンジ系の樹が、植木として植わっているのが何となく面白い

池の水連の写真を写している、カップル!!
のどかで、いい風景です

可愛いピンクの水連です

庭木を手入れしている最中でした!!
カットしたあとは、とっても綺麗な型になっていました

園内の一角にたくさんのアジサイが咲き乱れていました~~

回りをぐるっと一周して、正面に戻って来ました!
今から階段で、上に登って行きます

庭には真っ白のクジャクが放し飼いにされていて、ビックリ!!!
この日はとっても暑い日だったので、クジャクも木陰が恋しいようで~
オブジェの陰で、休憩中♪

階段を登って一番上に着くと~~
とってもキレイな、この眺め
さっきのスイレンの池や、遠くにストレーザの街も見えています^^v

木陰の向こうの建物は、カフェ
お菓子や、パンもありました!!

店内はこんな感じで、オレンジ色
さすが、イタリア~!!
色使いが、最高

紋章入りの植木鉢に、丸い緑の木

出口のゲートが、何気なくあります!
当然、一度出ると入れなくなっています

ゲートを出ると、路地が続いていて
湖に向かって、階段を下りながら歩いて行きました

途中こんなに可愛いオブジェもあり、楽しい露地ですが・・・
どこに向かっているのか、わかりません。。。

どうにか、帰りの船にも乗れて「ベッラ島」ともお別れです

どれだけお金持ちの家なのか~~、想像を絶する島でした。
下の写真は、島全体の模型を写した写真です!!!
ここは、間違いなく夢の島で、超豪邸でした



入場料を払って、館内に入ると~~
高い天井のこちらの、水色の部屋がありました!!
皆さん(もちろん、欧米人)が写真を写していたので、写しましたが
後から来た方は、ちょうど見回りに来た方にダメ!と言われていました。。。

3階から4階分の吹き抜けですが
どこも、手抜きがないとってもキレイなホールでした


ここは、地下の部分になると思いますが
湖すれすれに、洞窟のような部屋があって神秘的です


水面すれすれからの湖と山々の景色が、ステキです

手前のフェンスの模様は、こちらの家の紋章のようです


こちらが館からの出口です!
自動で開いて、閉まります!!

ドアを出ると、この階段が目の前に現れます!
階段をおおったツタが、綺麗です


急に視界が広がると、庭が広がっています

庭の中心にある、この大きな建物が庭の景観を豊かなものにしています!!

庭には、たくさんの像があります!
そして、その像は全部湖を向いて立っています

オレンジ系の樹が、植木として植わっているのが何となく面白い


池の水連の写真を写している、カップル!!
のどかで、いい風景です


可愛いピンクの水連です


庭木を手入れしている最中でした!!
カットしたあとは、とっても綺麗な型になっていました


園内の一角にたくさんのアジサイが咲き乱れていました~~

回りをぐるっと一周して、正面に戻って来ました!
今から階段で、上に登って行きます


庭には真っ白のクジャクが放し飼いにされていて、ビックリ!!!
この日はとっても暑い日だったので、クジャクも木陰が恋しいようで~
オブジェの陰で、休憩中♪

階段を登って一番上に着くと~~
とってもキレイな、この眺め

さっきのスイレンの池や、遠くにストレーザの街も見えています^^v

木陰の向こうの建物は、カフェ

お菓子や、パンもありました!!

店内はこんな感じで、オレンジ色

さすが、イタリア~!!
色使いが、最高


紋章入りの植木鉢に、丸い緑の木


出口のゲートが、何気なくあります!
当然、一度出ると入れなくなっています


ゲートを出ると、路地が続いていて
湖に向かって、階段を下りながら歩いて行きました


途中こんなに可愛いオブジェもあり、楽しい露地ですが・・・
どこに向かっているのか、わかりません。。。

どうにか、帰りの船にも乗れて「ベッラ島」ともお別れです


スポンサーサイト